fc2ブログ


ガス給湯器の凍結にご注意ください
2023 / 01 / 24 ( Tue )
熊本県内は24日から25日にかけ、この冬一番の寒気が上空に流れ込むとして、熊本地方気象台が大雪への警戒を呼び掛けています。

このため、気温低下に伴うガス給湯器の凍結にご注意ください
急激な気温の低下による影響で、給湯器につながる配管が凍結し、一時的に使用できなくなる場合がございます。
予防方法と凍結時の対処法については各メーカーのお知らせをご覧ください。
給湯器

「パーパス」
   https://www.purpose.co.jp/contents/files/contents/news/21-0547_20220127.pdf
「リンナイ」
   https://www.rinnai.co.jp/notice/freeze/
「ノーリツ」
   https://www.noritz.co.jp/aftersupport/disaster/cold_wave.html
「パロマ」
   https://www.paloma.co.jp/news/attention/frozen.html


FC2 managemented
【お知らせ】 注意喚起
2022 / 10 / 24 ( Mon )
先日、熊本市西区島崎で「ガス協会」と名乗り、お客様宅を訪問し、「LPガス料金が適正化どうかを調査している」と検針票を見せて欲しいと言ってくる事案が発生しているようです。
熊本県LPガス協会ではそのような調査は実施しておりませんので、注意喚起としてお知らせいたします。

FC2 managemented
「熊本県SDGs登録制度」に登録されました
2022 / 09 / 15 ( Thu )

この度、一般社団法人熊本県LPガス協会は、熊本県が実施する「熊本県SDGs登録制度」において登録事業者(第3期)として登録されました。

「熊本県SDGs登録制度」とは、熊本県内の企業等が自らの活動とSDGsとの関連性を認識し、SDGsの達成に向けた具体的な取組みを推進することによりSDGs普及を促進することを目的とした制度です。

本制度への登録により一般社団法人熊本県LPガス協会は、今後もSDGsに取り組んでまいります。

「熊本県SDGs登録制度」につきまして、詳しくは下記のページをご参照ください。

https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/18/80968.html

       SDGs

 



FC2 managemented
令和2年度事業報告等及び令和3年度事業計画等について
2021 / 06 / 01 ( Tue )
令和3年5月28日(金)に第9回総会を開催し、
承認されましたので以下のとおりご報告いたします。

★令和2年度事業報告・収支決算関係
★令和3年度事業計画・収支予算関係


FC2 managemented
国民保護業務計画の公表について
2021 / 05 / 11 ( Tue )
当協会は、国民保護法による指定地方公共機関の指定を受けておりますが、「指定地方公共機関は、業務計画を公表しなければならない」と定められておりますので、ここに公表いたします。

国民保護業務計画(H2601)_P1国民保護業務計画(H2601)_P2国民保護業務計画(H2601)_P3国民保護業務計画(H2601)_P4国民保護業務計画(H2601)_P5国民保護業務計画(H2601)_P6国民保護業務計画(H2601)_P7国民保護業務計画(H2601)_P8国民保護業務計画(H2601)_P9国民保護業務計画(H2601)_P10

FC2 managemented
| 最新記事一覧へ | 次ページ
 
 

02 | 2023 / 03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
カテゴリー